binbowwomen2009-05-16

★5月13日(水)「かたりれん」終了いたしました!

「深い話が出来た」「穏やかで、でも中身はとてもラディカルで、いい時間と場所」「ひとりひとりの話に、聞きほれました」「空間で、あっちではおしゃべりしたりモノを食べたりしている空気が漂ってきて、密室相談とは気分もちがいました。」
との感想が参加者から上がりました。

★次回は、6月26日(金)18時から。穏田区民会館で行われます。
穏田区民会館の場所は下記の地図をご参照ください。

住所:東京都渋谷区神宮前 6-31-5 (郵便番号:150-0001)
電話:03-3407-1807
交通:JR 原宿 6分
交通:東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩2分
交通:都バス[池86][早81]系統「表参道」 2分
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_onden.html

★「派遣法は、なぜ廃止にできないのか?」(in 日本青年館
働く女性の全国センター主催、女性と貧困ネットワークが共催で、「派遣法は、なぜ廃止にできないのか?」というシンポジウムを開催します。ぜひ皆様足をお運びください。

6月6日(土)@東京 派遣法はなぜ、廃止できないのかシンポジウム

派遣法はなぜ、廃止できないのかシンポジウム

―失業しても安心な国へー
― 女性の事務職派遣は、やはり見捨てられた!?―
昨年11月に、「改正派遣法案」が閣議決定されました。年末には金融危機の影響
で、製造業大手企業を中心に派遣切りが相次ぎました。そして年末年始の「派遣
村」へ発展しました。
政府は、目の前に広がったホームレスとなった元派遣社員(男性)の訴えを無視
することができない状況に追い込まれ、緊急雇用対策を打ち出しました。政府与
党も、国会に上程した派遣法の見直しを迫られる状況の中で、与党案を批判する
日弁連の派遣法抜本改正の意見表明」がなされ、当初の派遣法案は棚上げされ
たままになっています。

―高度な専門業務は見直されるのか?−
野党案は、日雇い派遣は禁止、登録型派遣は、高度に専門的業務に限るべきとい
う意見が主流になろうとしています。
しかし、私たちは
「第三号年金等の制度を背景に「女は養ってもらえばいい」が前提になっている
」女性の事務職派遣(専門26業務)に触れぬまま、法審議がされてしまうのでは
ないかと危惧します。
 女性たちは、1985年の派遣法成立当時から派遣で働かされてきました。その当
時は、母子家庭や親の介護を抱えた女性たちは、パート労働よりも時給が高く、
女性正社員よりも月給の高い派遣労働が魅力あるものと錯覚させられたのです。
女性のみに「間接雇用」という不条理な雇用のあり方が定着し、99年以降、性別
問わず自由化されてしまったと言っても過言ではありません。今回の改正では、
派遣法の持つこの根本的な矛盾にこそ、目が向けられるべきです。

−貧困が広がっても、女性の派遣問題は、後回しなの?― 
「派遣法の廃止をしたら、今働いている人が困る」、それは利潤を追求する企業
の論理です。なぜ派遣法を廃止できないのか?女性労働者の人権・働く権利を踏
みにじる派遣法って、一体何だったのか?
派遣だけでなく、育児休業取得後に解雇されるという「育休切り」も全国で何千
件と起きています。
私たちは女性たちの働かされ方の実態を明らかにし、討論しながら解決の道を探
りたいと思います。

日時:6月6日 午後3時〜5時
会場:日本青年館 504会議室 
JR 千駄ヶ谷駅下車 徒歩15分 
地下鉄大江戸線 国立競技場前下車10分
地下鉄銀座線 外苑前下車

パネラー 
弁護士 橋本佳子さん
当事者 派遣で18年
パナソニック派遣切り原告 佐藤昌子さん  
屋嘉比ふみ子(ACW2運営委員ペイ・エクイティ・コンサルティング・オフィス〔PECO
〕代表) 

日本青年館までの地図
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/hotel/access/map.htm
共催 働く女性の全国センター 女性と貧困ネットワーク
働く女性の全国センター(ACW2)事務局  伊藤みどり

連絡先 151-0053 東京都渋谷区代々木1-19-7横山ビル
    専用電話 03-5304-7383 fax03-5304-7379
メール  acw2ml@yahoo.co.jp   
URL    http://acw2.org/

追記:パネラーが橋本佳子さんに決定いたしましたので、集会案内を訂正いたしました(2009年5月30日)。