裁判員選任手続に対する緊急アクション

当日の告知になってしまい申し訳ありません。本日裁判員制度裁判員選任手続きが開始されます。なお、女性と貧困ネットは下記の賛同団体となっております。

///////////////////////////////////////////////////////////////
裁判員選任手続きにおける性暴力被害者の安全とプライバシーの
確保を求める緊急要請にご賛同ください
///////////////////////////////////////////////////////////////
みなさま

5月6日付読売新聞九州版で報じられたように、21日に開始される裁判員制度の裁
判員選任手続きにおいて、性暴力事件被害者の氏名が裁判員候補者に開示されて
しまうことが明らかになりました。しかし最高裁はこの問題について対策指針を
出していません。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090506-OYS1T00229.htm
被害者保護の手段を講じることなく制度を開始してしまわないよう、緊急の要請
を行うことにしました。21日まで時間がありませんが、できるだけ多くの団体・
個人の声を届けたいと思いますので、どうぞご協力をお願いいたします。
なお最高裁への申し入れを19日に予定しています。

●賛同署名の集約先●
以下のフォームを利用してajwrc.shomei@gmail.comにお送りください。

                                                                      • -

裁判員制度における被害者のプライバシー確保を求める要請に賛同します。

●団体賛同の方
団体名:
●個人賛同の方
氏名:
肩書き(あれば):

                                                                      • -


要請書
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
裁判員選任手続きにおける性暴力被害者の安全とプライバシーの確保を求めます
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

最高裁判所長官 竹崎博允 様

 私たちは、性暴力被害者の権利回復の観点から、5月21日より開始される裁判
員制度における性暴力犯罪の取り扱い、とりわけ被害者のプライバシー保護につ
いて、重大な懸念を抱くものです。
 裁判員が参加する刑事裁判が対象とする事件には、性暴力犯罪である強姦致死
傷、強盗強姦、強制わいせつ致死傷、集団強姦致死傷が含まれますが、これらは
対象事件の2割以上を占めると予想されています。にもかかわらず、報道によれ
ば、性暴力犯罪事件においても、他の事件と同様に、それぞれの事件で100人に
も及ぶ裁判員候補者に対し事件の概要と被害者の氏名が知らされるとのことです

 裁判員候補者が事件の情報を漏洩することは「裁判員の参加する刑事裁判に関
する法律」の秘密漏示罪の対象とはならず、漏洩を防止する確実な手段は整備さ
れていません。しかし最高裁判所はこの問題に対する対策の指針を出さず、各地
方裁判所に解決をゆだねる方針であると報じられています。これでは、地裁によ
ってまちまちな解決策となり、被害者のプライバシー保護が公平に保障されない
可能性が否めません。現在刑事裁判において被害者のプライバシーが保障されて
いることとも大きく矛盾します。
 性暴力犯罪は他の犯罪と異なり、性・ジェンダーに関わる社会的偏見ゆえに、
しばしば被害者の側に責任が転嫁されたり、スティグマが付与されてきました。
適切な配慮が行われなければ、裁判プロセスそのものが二次被害を及ぼす場とな
る危険性があります。こうした性暴力犯罪の特殊な性質が考慮されることなく、
他の刑事事件と同様の選任手続きが行われれば、被害者に二次被害発生の不安を
呼び起こすだけでなく、二次被害を避けるために、被害にあっても被害届を出さ
ないといった傾向を助長することにもなりかねません。
 一般市民が参加する裁判員制度で性暴力犯罪を取り扱う上では、性・ジェンダ

偏見を排除するために十分な配慮を払い、被害者のプライバシーと安全を確保す
ることが必要不可欠です。事件情報の漏洩を確実に防止する措置を講じることな
く、拙速に裁判員制度を開始すれば、この制度そのものが、被害者にさらなる加
害を招き、性暴力犯罪の訴追と被害者の救済を阻害する原因となりかねません。
被害当事者および支援者との協議のうえ確実な安全保護の措置が講じられるまで

裁判員制度の開始を延期するか、それが困難な場合は、性犯罪に関連する事件に
ついて裁判員選任手続きを開始しないよう要請いたします。

                                                                                                • -

また本日12時から緊急アクションが行われます。


//////////////////////////////////////////////////////////////
性犯罪被害者の安全を保障しないまま裁判員制度を開始しないで!
被害者の安全とプライバシー保護を求める緊急アクション第2弾
       あす21日12:00〜13:00 最高裁前に
         メッセージをもって集まろう!
//////////////////////////////////////////////////////////////

21日に開始される裁判員制度の対象となる事件のうち、性犯罪は約2割にのぼり
ます。ところが、裁判員選任手続きにおいて、性暴力事件被害者の氏名など個人
特定情報が、守秘義務のない裁判員候補者に開示されてしまうことが明らかにな
りました。最高裁は一定の配慮は行うとしていますが、個人特定情報の漏洩を防
ぐために十分な措置を検討しておらず、対応は各地裁まかせとされています。

19日には、このことに強い懸念を抱く被害者支援団体など52団体844個人が、最
高裁に対して申し入れを行い、具体的な代案も提示しましたが、最高裁は、なん
ら具体的な回答や説明を行いませんでした。(詳しい報告はこちら↓)
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=455

 このまま裁判員制度が開始されてしまえば、被害者に二次被害が及ぶ懸念は避
けられません。社会的偏見のために被害にあってもますます被害届を出しにくく
なってしまうことが懸念されます。被害者や支援者の声に耳を傾けようとせず制
度開始を急ぐ裁判所に抗議し、被害者の安全とプライバシーを確保し二次被害
防ぐ措置を講じるよう、最高裁に訴えましょう。それぞれ、思いをうったえるメ
ッセージボードをもって集まりましょう!また、各地で取り組みを計画されてい
る方は、いっしょに情報を共有しましょう。

日時:5月21日(木)12:00〜13:00
場所:最高裁判所前(三宅坂交差点近く・地下鉄永田町駅4番出口下る)