「かたりれん」復活しました!

「かたりれん」復活しました!

およそ半年ぶりの「かたりれん」が、
9月19日18:00〜新宿戸塚地域センターで行われました。

真新しい和室で、ポットにお水を汲んだりして
準備をしていると、ひとりまたひとりと
女性たちがやってきました。
今回の参加者は、約16名。

おひさしぶりの人も、はじめましての方も、
みんなで輪になってお茶やお菓子を食べながら、
まずは自己紹介から始まりました。

最初は慣れないせいか、話も途絶えがちでしたが、
「お茶入れ」お話になったことから、
だんだん話が盛り上がりいろんな人が話し出しました。

会社や家庭や職場で、女性なら誰しも経験する「お茶入れ」
それは、性別役割分業の象徴的存在として今もしっかり現存しています。
ハローワークの求人の仕事内容に「お茶入れ」「来客接待」というのが
しっかりと書かれているということを聞き、驚きました・・
しかもそれは明らかに、「女性事務員」を対象とした
仕事内容です。

職場ではなかなか「お茶入れ」を拒否することができない。
あきらめてやっているわ、という声も聞かれました。
「お茶入れをしないけど、他の女性がやっているのみるのがしんどい」
「うちの会社は、10時と3時の2回お茶入れがあるの」「えーーー!」
カップを覚えて、コーヒーかお茶かもそれぞれ違うので大変」
「女性は、料理や家事が自己実現の手段になっていて、
それがなくなると空っぽになってしまうのでは?」「うんうん」
「最近の男性は、お茶入れをする人も多いよ。」
「でも、ほめる必要はないよねー。」「当たり前(ましなだけ)だよね!」
などなど、たがが「お茶入れ」されど「お茶入れ」だと思いました。
みなさんは、どんな経験をしましたか?

宮下公園の強制排除についての話について、
自分の体と心のコントロールをどのようにしていくか悩んでいる、
「ケガレ」や「呪い」に興味がある、魔女の存在ってなんだろう?
家族制度、戸籍制度、結婚制度の疑問から、
「家父長制」は帰化植物(すごい勢いではびこっていく)みたいだよね!
なんて話まで・・・時間ぎりぎりまで話は尽きませんでした。

次回の「かたりれん」は10月16日。
「反貧困世直し集会」http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/event/101016yonaoshi2010.html
の女性と貧困ネットワークのブースで行う予定です。

女性のみなさん、日ごろ不満に思っていること、不安なこと、
こんなこと聞いてみたい、話してみたいということがあれば、
ぜひお気軽に「かたりれん」にご参加ください。

よろしくお願いいたします(うてつあきこ)